イベントのご案内



近藤聖子展 ~Last Run~
陶芸作家 近藤聖子最後の個展を開催いたします。
暮らしの中でつねに使われる器 何年経っても愛される器
そんな器を作りたいと、長年多くのお客様の応援を励みに仕事してまいりました。
思い描いた未来とは遥かに違う世界が広がる今、私の創作活動も数年前から世の中の動きを先取りするかのような大きな変化に呑み込まれ、思うように仕事が出来ない状況にありました。
この度かかやさんのご提案で、点数は少ないですが手元にある作品の発表の場をつくっていただける事になりました。
今回が器作りをしてきた 陶芸家近藤聖子のラストランとなります。
40年に渡る陶芸家人生の多くの時間を支えていただいたかかやのお客様に心から感謝申し上げるとともに、お手元の器たちがこれからも皆様の暮らしの彩りになる事を心から願っています。
近藤聖子
-
開催日: 2021年10月19日(火)~31日(土)
時間: 10:00~16:00(最終日は12時まで)
会場: かかや(春日部)
- 詳細情報を見る


保護中: 夏に涼しいガラスの器展
~ガラスの器で涼しく過ごす ふだん使いのガラスいろいろ~
2021年6月22日~7月3日(土)
かかや初のweb企画展です。
光を受けてキラキラ輝き、氷を連想させる透明感がとても涼しげな
ガラスの器を集めました。
気軽に取り入れていただけるような、普段使いの器たち
どうぞごゆっくりご覧ください。
写真をクリックしていただくと、商品ページ(stores)へ移動します。
大川内 三夫 佐賀県伊万里市生まれ

[caption id="attachment_3912" align="aligncenter" width="250"]

[caption id="attachment_3910" align="aligncenter" width="254"]

[caption id="attachment_3897" align="aligncenter" width="250"]

[caption id="attachment_3909" align="aligncenter" width="250"]

高山 浩子 愛知県瀬戸市の吹きガラス作家
[caption id="attachment_3895" align="aligncenter" width="250"]
[caption id="attachment_3899" align="aligncenter" width="250"]

原 光弘
[caption id="attachment_3913" align="aligncenter" width="250"]
[caption id="attachment_3916" align="aligncenter" width="250"]

[caption id="attachment_3917" align="aligncenter" width="250"]

[caption id="attachment_3920" align="aligncenter" width="250"]

[caption id="attachment_3918" align="aligncenter" width="250"]

[caption id="attachment_3976" align="aligncenter" width="250"]

[caption id="attachment_4012" align="aligncenter" width="250"]

[caption id="attachment_4013" align="aligncenter" width="250"]

ガラスの器 いろいろ
[caption id="attachment_3983" align="alignnone" width="180"]
[caption id="attachment_3985" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3984" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3894" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3903" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3923" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3922" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3896" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3924" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3938" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3977" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3941" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3978" align="alignnone" width="180"]


[caption id="attachment_3979" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3893" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3942" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3980" align="alignnone" width="180"]

小舟豆鉢 1,144円
[caption id="attachment_3989" align="alignnone" width="182"]

[caption id="attachment_3943" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3914" align="alignnone" width="180"]

ガラス露草色 1,430円
[caption id="attachment_3907" align="alignnone" width="180"]

[caption id="attachment_3906" align="alignnone" width="180"]
